雑記/2019-05-02
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[雑記]]
#setlinebreak(on)
''RESIDENT EVIL 2 / BIOHAZARD RE:2 Standard Edition''購入。
バイオハザード2:Reが欲しかったが、
・リメイクなのに値段が高い (何故か日本だけ海外より高い)
・日本版は規制版しかない
というまたもおま国状態なので、ネットでどうにかならないか...
どうやら殆どのサイトでは日本からのアクセスを禁止していた...
海外のゲームキー販売サイト「gamesplanet」でなら
日本から海外版(規制無し)が購入可能&日本語標準搭載とのこ...
ただし海外版でも6000円弱するのは高いので、安くなったらと...
本日見たら「£24.99」だったので購入してしまう。
Paypal払いにしたら日本円に勝手に変換されて
「支払額 ¥3,794 JPY」となっていた。
クレジットカードだと手数料が2%弱なのにPaypalだと4%ぐらい...
変更出来ないか探したが変更メニューが無いので諦めて購入。
ちなみにGWセールの日本Steamでは
定価7,800円、34%OFFで5,148円と出ていた。
海外だと定価が5,800円である。
全然安くないorz
#ref(RESIDENT EVIL 2.jpg)
19時00分「大衆酒場 ちばチャン 上野2号店」
終了行:
[[雑記]]
#setlinebreak(on)
''RESIDENT EVIL 2 / BIOHAZARD RE:2 Standard Edition''購入。
バイオハザード2:Reが欲しかったが、
・リメイクなのに値段が高い (何故か日本だけ海外より高い)
・日本版は規制版しかない
というまたもおま国状態なので、ネットでどうにかならないか...
どうやら殆どのサイトでは日本からのアクセスを禁止していた...
海外のゲームキー販売サイト「gamesplanet」でなら
日本から海外版(規制無し)が購入可能&日本語標準搭載とのこ...
ただし海外版でも6000円弱するのは高いので、安くなったらと...
本日見たら「£24.99」だったので購入してしまう。
Paypal払いにしたら日本円に勝手に変換されて
「支払額 ¥3,794 JPY」となっていた。
クレジットカードだと手数料が2%弱なのにPaypalだと4%ぐらい...
変更出来ないか探したが変更メニューが無いので諦めて購入。
ちなみにGWセールの日本Steamでは
定価7,800円、34%OFFで5,148円と出ていた。
海外だと定価が5,800円である。
全然安くないorz
#ref(RESIDENT EVIL 2.jpg)
19時00分「大衆酒場 ちばチャン 上野2号店」
ページ名: