#author("2023-03-23T21:23:00+09:00","default:mou","mou") #author("2023-03-23T21:23:22+09:00","default:mou","mou") [[雑記]] #setlinebreak(on) BB WifiルータNEC Aterm WX5400HP Asusが好きでした。 現在でも好きです。 #ref(./Aterm WX5400HP.jpg,30%) でもAsusはIPoE殆ど対応していないので、 仕方なしにNECルータを購入。 IPoE設定をすると殆どの設定ができなくなる。 IP0EはIPv4は一つのIPを共用するそうなので IPoEはIPv4は一つのIPを共用するそうなので VPNやサーバ公開には利用出来ない。 そこで、IPv4 PPPoE + 楽天ひかりのIPv6(クロスパス)にする必要があるが、 なんと家庭用BB一台ではPPPoEとIPoEは対応しないとのこと 仕方ないので二台運用を検討。 ホームゲートウェイに接続してそれぞれで利用するか直列にするか悩ましい。 ホームゲートウェイ→ NEC(IPoEクロスパス) ホームゲートウェイ→ Asus(PPPoE IPv4) ホームゲートウェイ→ Asus(PPPoE IPv4 & V6パススルー) → NEC(IPoEクロスパス) どちらにしてもネットワークが2つに割れるのが問題だなぁ。 WifiはAsusの干渉があるのかWifi6対応PCでインターネット接続した場合は Asusが100Mbps超、NECが10Mbps~30Mbps程度だった。 アンテナ増えたとか最大速度が3倍上がったとか何だったのだろうorz