[[雑記]]

#setlinebreak(on)

MVNO IIJmioで通信契約10GB SIMx3で3,000円と
良いお値段で契約していましたが、本日3GB SIMx1 1,000円契約に変更。
適応は来月から。

理由は簡単。
二日前にドコモで通信+電話契約したから。
これで11月26日にアプリをヤメて通信契約を2GB契約にすれば
6,500(2GB)+1,000(3GB)&税金となる。
税込みだと月額8,000円ぐらいかな。

まだ高いけど現状これ以上は無理かなぁ。
最悪使用容量によってはIIJmioの解約を考えるかなぁ?

安くするために3台持ちにしていたけど、
多すぎるから無くすわけで、値段上がっても減らすしかない。
ガラケー ドコモ 2,700円(通信無し)
スマホ+タブレット 3,000円(合計10G)
税込み6,000円ぐらいだったからなぁ。

キャリア高すぎ。
3GB 1,000円のMVNOに比べて2GB 3,500円って
5.5倍ぐらい高い計算になる。
ボッタクリ過ぎだろ。
5GB 1,500円に対してドコモは5GB 5,000円。
3倍強になる、これでもボッタ価格としか言いようが無い。
10GB3,000円に対してドコモは10GB 9,500円也。
3倍強になる、これもボッタ価格としか言いようが無い。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS