閲覧数表示
閲覧数表示 本日/トータル: 1 / 446
最終更新:2023-05-08 (月) 10:04:20
now: 18
#logparanoia()
<<
2024.12
>>
[雑記] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
自宅ネットワーク新構成に変更完了。
(PPPoE) (IPoE/Wifi7) (Wifi6) 2F[ONU]──1G/10G──2F[BE450]──1G──1F(AX4800)─PC/Printer | | | | | | (Wifi OFF) | | └─2F[RTA85U]─PC/NAS | | | PPPoE用 |IPoE用 └────────2F[ S V ]
EasyMeshでBE450(BE7200)をメインルータにAX4800(AX73)をサテライトルータにする。
NTTのONUは自身でPPPoE IPv4を設定しつつ、IPoEv6パススルーが可能。
サーバはLAN二台構成にしてメトリック値を変更して優先度をPPPoE側にすることで対応。
LAN側からの問い合わせには答えるがサーバ自身はPPPoE側を利用する。
昔からあるRTA85UはWi-Fiを無効化、WAN設定も無効化、完全なSwitching Hub扱い。
EasyMeshを利用することでWi-Fi設定の数を減らせるし、1階と2階でシームレスに使える。
電波状態の良い方に自動的に切り替わる。
但しデメリットもあった。
AX4800(AX73)にはUSBポートが用意されていてHDD/SSD等を接続してNASが利用出来るはずだったのだが、
サテライトルータになった後にUSB機器を接続しても何も反応しない。
メインルータでUSB項目を確認しても追加されない。
残念。
せっかくWANルータを10Gbpsにしたのでプロバイダが10Gbps乗り換えに対応したら変更したい。
この状態でしばらく様子を見ることにする。
TP-Link デュアルバンド ギガビット Wi-Fi 6ルーター Archer AX4800
処分セールで8,000円だったので購入。
楽天で12倍ポイント付で実質7,000ちょっと。
Wi-Fi EasyMeshを利用してイーサネット/有線バックホールとして構築予定。
Archer AX4800の商品説明
8Kも余裕な超高速Wi-Fi 6 – 6ストリーム 合計4800Mbpsの超高速WiFi6ならオンラインゲームも動画再生も同時にサクサクこなせます
IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)対応 – v6プラス・OCNバーチャルコネクト・DS-Liteに対応し、高速でインターネットに接続可能。
高速でたくさん繋がる – MU-MIMOとOFDMA技術によって、旧規格と比べて混雑した無線環境下での平均スループットを4倍にします。
遠くまで繋がる – 6本の外部アンテナとビームフォーミングに加えて、OneMesh(Ver UpでEasyMesh)に対応しているので対応中継器を追加することで更に遠くまでWiFiを飛ばすことができます。
HomeShield – TP-Linkのプレミアム セキュリティサービスがネットワーク全体を保護します。
USBポート – USB 3.0ポートを搭載し、簡易NASとして利用可能です。
かんたん設定 – PCはもちろん、スマートフォンアプリTetherから数分で初期設定が完了します。
セールで購入したWi-Fiルータが到着した。
【Amazon.co.jp限定】TP-Link WiFi 7 無線LANルーター 5764Mbps(5GHz) + 1376Mbps(2.4GHz) MLO 10Gポート 2.5Gポート EasyMesh対応 HomeShield Archer BE450
ホントの名前はBE7200だが箱にデザイン無しにしてアマゾン限定として2,000円安くなったモデル。
Wi-Fi7とか機器が無いので対応出来ないが将来性を担保(6Gは非対応だけど)。
フレッツ光が10Gサービスを始めているので将来的に10Gへ移行可能なように10Gbps WANポートがあるモデルとした。
あとは二階建ての一軒家1台のAPだとWi-Fiが不安定なのだが複数台だと干渉するしで、Wi-Fi EasyMesh対応モデルを複数台購入。
これで快適なWi-Fi生活が待っている・・・ハズ。
・商品説明Archer BE450 (BE7200)
7.2GbpsデュアルバンドWi-Fi 7: 高速で安定した接続を可能にし、スムーズな4K/8Kストリーミング・快適なAR/VRゲーム・超高速ダウンロードをお楽しみいただけます
MLO(Multi-Link Operation):複数の周波数帯域とチャンネルでデータを同時に送受信できるようになり、高スループット、低遅延でより安定したネットワークの利用が可能です
10G&2.5G有線接続: 10Gbps WAN/LANポート×1・2.5Gbps WAN/LANポート×1・1Gbps LANポート×3を搭載し、高速なデータ通信を実現します
柔軟な設置方法: 縦、横、壁掛けなど自由に置くことができるため、スペースも節約できます
EasyMesh: EasyMesh技術と互換性のあるネットワーク機器と連携させることで、シームレスなメッシュWi-Fi環境を構築することも可能です
かんたんセットアップで手軽に利用: Tetherアプリを使えば、ネットワーク管理も楽々です
TP-Link HomeShield: TP-Linkのセキュリティサービスが、ご家庭のネットワークを様々なサイバー攻撃から守ります
優れた互換性: 全Wi-Fi世代と幅広いインターネットサービスプロバイダーに対応しています
USBポート – USB 3.0ポートを搭載し、簡易NASとして利用可能です
※VPN機能等一部機能はIPoEを利用すると制限される
多摩総合医療センターで娘の一ヶ月検診を受ける。
もう一ヶ月も経ったのかと驚き。
体重は1kg増加。
健康の範囲内とのこと。
臍ヘルニアがでかいので一度小児外科を受診したほうが良いとのこと。
来月も休みとって多摩総合医療センターへ来なければならないorz
近くの水天宮にお宮参りしてきました。
今日はあいにくの雨模様でしたが、大安吉日。
お宮参りには最適な日です。
祝詞を賜り、最後は嫁と両親と義妹と娘とで記念撮影。
健やかに育ってほしいです。
新宿で健康診断を受ける。
寝不足だし、調子悪いので結果が不安。
毎年血圧測定で異常エラーが出る。
ここの機械と相性が悪いのかもしれない。
本日妻子の退院。
我が家にお出迎え。
チャイルドシート初使用で使い方忘れて右往左往。
ROG Allyの左アナログスティックが上下にしか動かなくなったので、修理に出すか、自分で修理するか検討したが、修理料金分からない上に検査したら検査料取られるとのことなので自力て修理を試みる。
在宅勤務でモニター出力で利用しているので、あんまりアナログスティック使ってないのに壊れるとは残念で仕方ない。
2個 For ROG Ally ジョイスティック 交換用スティック ゲームハンドル交換用For ROG Ally
ブランド: ノーブランド品
3,000円也。
海外通販ならもっと安いのもあるが、安全面て不安があったのでAmazonで購入。
ついでに2230 SSDから2280サイズに変換するアダプターも購入。
蓋を開けて保証対象外とするなら改造もやむ無し。
90 度の ASUS Rog Ally の手持ち型の移動ボードのための手持ち型の回転盤PCIe 4.0 M2(1PCS)
850円也。
到着まで約2週間目処。
HP OMENのSSDを4TB+2TBから512GB+4TBに変更して2280の2TB SSDが余ったので再利用。
True Image2019でバックアップとって復元で元通り。
交換対応に上手く復旧させられなくて手間取ったが、何とか復旧。
配線を噛ませている部分は反対側から細いピンや爪などで開閉させられることに注意。
コレをしないと抜き差しの際に配線を傷つけてしまうかもしれない。
最初は配線接続部分が開閉出来るの分からなくて、配線がすり抜けたり、上手く差し込めなくて苦労した。
挙げ句にちゃんと認識しなかったりでこの部分には特に注意が必要。
YouTubeでROG Allyの解体動画(神)があるが、コントローラやSSDだけならサポート保護シールを取らなくても付け外し可能だった。
目的が違うので勝手な勘違い。
仕方なし。
2TBでも動作確認。
2230 SSDはヒートシンクついてなかった。
2TBの方が場所を取るし発熱増えるのでヒートシンクを取り付けてみた。
蓋が少し盛り上がるがネジで無理やり閉めることは出来た。
稼働も問題なし。
ヒートシンクを付けているのでSSDの温度は問題ないが、内部の冷却スペースが減る分、CPU温度が上がりやすくなったので、ASUSの設定でカスタム設定にして通常25Wで10秒27W以上上がらないようにして、更にファンの回転率を上げる事で対処する。
アナログスティックはROG Ally純正に比べると少し感度が悪いのかキャリブレーションがギリギリだった。
だが出来るので良しとする。
試しに何本かゲームをプレイするが全く問題無く出来た。
ひとまず一安心。
お見舞いに母と病院へ行く。
四人部屋に三人だった。
赤ちゃんも横にいて元気そう。
妻も麻酔後の痛みと抗生物質投与で疲れているそうだが、思ったより元気そうで一安心。
赤ちゃんを抱いて記念撮影。
母が抱いて、自分が抱いて携帯で撮影。
その後、お義母さんとお義父さんが来たので赤ちゃんを抱いて記念撮影。
下の喫茶店で退院後に床上げするまでの間の補助について
相手側のご両親と相談する。
帰宅後にチャットで赤ちゃんが半日排泄をしないと連絡を受ける。
顔色は悪くなく、お乳もしっかり飲んでいるとのこと。
助産師さんに相談して綿棒で刺激を与えてもらったら
半日分大ブレイクしたそうです。
知らない大人たちに囲まれて緊張したのかな?
スッキリして寝たようなので一安心。
子供が生れた。
とても言い表せない感動。
一日を振り返る。
9時過ぎに自宅を出発。
10時過ぎに病院に行って陣痛の感覚毎に背中をさする。
12時頃に昼食、弁当とおにぎりを食べる。
14時30頃に陣痛ルームへ入って無痛分娩の準備に入る。
嫁の実家のお義母さんと義妹が入室前の移動時に顔をあわせられる。
15時頃、一度波が過ぎてしまったとのことで医師がいなくなり看護師だけになる。
このころから熱が出てきて震えだす。
18時頃、夕食にパンを食べる。
18時半頃、熱が下がらないので感染症の可能性が高く母子の安全の為に帝王切開に切り替える。
19時誕生、この時は廊下のベンチシートで座っていただけ。
19時半頃、初対面をする。生まれた手なのに髪の毛フサフサでビックリ。
性別確認をとオムツを外したらお漏らしした。
生まれたての子のは臭くないね。
20時頃、手術終了の連絡を受け病棟移動。
22時頃、術後の検診や処置が終わったとのことで妻と面会。
麻酔の効果もありぐったりとしているがしっかりとした口調で話せるので安心。
22時半頃、面会終了して帰途へ着く。
23時半頃、帰宅、風呂に入って寝る。
明日は普通に仕事だ。
ノートPCをSSDの容量アップに気を使ってメモリー無しSSDでOSを起動していると
全体のパフォーマンスが低下しているようなので、諦めて2TB SSDを外して512GB SSDを装着する。
交換が終わったら早くなった。
やっぱりOS起動用はある程度気を付けなければならないらしい。
HP OMEN Laptopに搭載されている高速SSDはSAMSUNGの「MZVLB512HBJQ-000H1」でした。
PCIe 3.0 x4
シーケンシャルリード3500 MB/s
シーケンシャルライト2900 MB/s
ROG Allyの左アナログスティックが壊れる( ;∀;)
上下には動くが左右には動かない。
修理に出すか検討中。
アクションゲームとかもしてないし今のところTV接続が多いので
左アナログスティックを多用していないのに簡単に壊れるな。
持ち歩いてプレイするのに左スティック壊れているととか問題外なのでどうにかせねば。
Lossless Scaling
Steamで800円
フレームジェネレーションは
NvidiaではRTX4000以降
AMDではRT6000以降
となっており対応ゲームでしか利用出来ない。
またAMDはAMD Fluid Motion Frames(AFMF)を公開でしてDirectX11/12の一部のゲームに限定されている。
しかしLossless Scalingはオープンソースのアップスケールやフレームジェネレーションが任意に利用可能となるアプリケーション。
NvidiaやAMDがサポートしているゲームの場合は最適化が進んでいるのでそちらを利用した方が良いが、そうでない場合はLossless Scalingを利用するとフレームレートの向上や画質の向上の恩恵が受けられることがある。
アップスケールやフレーム生成に処理能力を使うので二倍設定しても二倍上がるわけではないが何割かは向上することがある。
また、30fps固定ゲームをLossless Scalingを利用して60fpsや120fpsへ擬似的にフレームを向上させる事ができる。
新しいAAAタイトルより古いゲームや動画等に恩恵を受けられるアプリかもしれない。
ドラゴンボールZ KAKAROT デラックスエディション for Steam購入。
やっとバンナムのドラゴンボールシリーズもSteamで出るようになった。
2,277円
DLC無し版はSwitchでプレイ済みなので高画質の常態を見たいと思って購入。
画質設定と最高にしてもそこまで差を感じない。
Switchってもう八年前のHWなのに凄いなぁ。
IKEAオンラインにて机の上の棚を購入。
PÅHL ポール デスクトップシェルフ 64x60 ホワイト AP
リモートワーク用に平面机を購入したが、荷物も置きたいので棚だけ追加した。
¥ 3,500
値段で考えてもお買い得だったと思う。
真・女神転生V Vengeance for Steam購入。
定価売りは強気すぎると思うが欲望に負けて購入。
真・女神転生V for Switchをクリア済みなので、
今回追加されたルート以外は知っているが、
新ルートは全く別物になるそうなので新シナリオが楽しみ。
K池氏と飯を食う。
お互い歳を取ったので呑む量が減った。
だが、相変わらずの悪癖で後半になると
呑めないのにコップに濃いアルコールを注ぎまくる。
最近酒の値上がりも激しいのでやめてほしいものだ。
水天宮でお参り。
新社屋が建設中だった。
絵馬を結んできた。
タイヤ交換をしてくる。
ちょっと遠いので普段は行かないが
父が愛用してたガソリンスタンド。
予約が要らないし、他より少し安いので夏タイヤに交換。
冬タイヤのまま過ごすことにならないでよかった。
午前、多摩総合医療センターの3階テラス(中庭?)で一緒に散歩する。
外には桜の木が見える。
桜は満開できれいに咲き誇っている。
二人でテラスのトラックを何週か歩きながら話をする。
そのうち実家の両親が来たので一緒に病室へ移動。
荷物の受け渡しをして、その後談話室で話をして解散。
夕方からパッソの車検を受けにTOYOTAへ行く。
車検七年目ですねといわれビックリする。
購入してからもうそんなに経つのか。
そろそろ買い替えも考えるべきかとカタログを覗き込むとパッソが無い。
ネットで調べると2023年で生産終了しているorz
二台12年ぐらいパッソを利用して、次もパッソを考えていただけに鬱だ。
来年ぐらいには買い替えるべきか思案のしどころ。
家族の検査入院立ち合い。
入院先は多摩総合医療センター。
テレビカードが有料なのは知っていたが
冷蔵庫もテレビカードを利用して有料とは思わなかった。
4人部屋で1部屋毎にトイレがあるのは良いなぁ。
自分が昔入院した病院は小さくて共通2つしかなかったから
トイレ我慢&脱糞あとが転がっていたりして地獄だった。
シャワールームの利用はホワイトボードで予約制。
小さい病院と違って一階にコンビニがあるので
ほしいものは自分で買えて便利。
無料の東京Wi-Fiに対応していて各フロアでも利用可能。
そのため、24時間インターネット無料。
むろん病室でも利用出来た。
これが一番のメリットだろう。
Youtube再生続けたり、ニュース動画24時間再生も可能なんでテレビは必要ないね。
Tverも可能だから主要なテレビ番組も見れるし。
やはりでかい病院は違うなぁと感嘆する。
叔父の告別式に参列。
従兄妹の子供達がたくさん来ていろいろな意味で驚かされた。
叔父の納棺に出席する。
従兄妹と物凄い久しぶりに顔をあわせる。
意識不明だった叔父が永眠した。
去年あったときは割と元気そうだったので驚いた。
amazonセールでモバイルバッテリーを¥6,750で購入。
CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh モバイルバッテリー
大容量 3ポート USB-C × 2 USB-A 合計出力95W タイプC 急速充電 PD 3台同時充電
パススルー スマホ Macbook iPad Android iPhone 14 13 Pro Max PSE認証品 CIO-MB65W2C1A-20000-BK
【※本製品にはケーブルは付属しておりません。】 (ブラック)
大容量で65wの高速充電モデルが欲しかったのでポチる。
ROG Allyを外出時に利用すると想像以上にバッテリーの減りが速かったので対応しているバッテリーが手に入った。
3000万円控除申請のためにコンビニで住民票取得。
朝仕事前にコンビニで取得出来るのは非常に便利です。
マイナンバー反対派は平日勤怠中に役所行けというのだろうか?
便利なものは使わないといけないと考える今日この頃。
e-Taxを利用して確定申告をする。
毎年の医療控除もそうだが、今年は所得税の特別控除も必要なので
色々悩みながら作成していたら一日が終わった、終わったよorz
所得税の特別控除(措法35条1項)はネットだけでは資料提出が認められず
戸籍附票の写しなどが必要とある。
コンビニでは取得できないので調べてみると、市外への移動だと
住民票に全部記載されないらしい。
3市まで記載となるので住民票コンビニで取得しないとなぁ。
パルワードルド、普通に面白いですがシナリオは無いに等しいかと。
ポケモンアルセウスで自由度が上がったらこんな感じかなぁというゲーム。
微妙に重くてキャラが大量にあふれると動作が重くなる。
P3Rまではこれをやることにする。
ペルソナ3 リロードをプレイするために
Xbox Game Pass Ultimate の1ヵ月無料体験を始める。
とりあえずペルソナ3発売までは
ポケパチモンと言われれるパルワールドで遊ぶ。
Amazonでトラックボールマウスをポチる。
正直10年前から殆ど利便性が上がった気がしないけど、
M570がなくなってしまったので後継機を購入。
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール
無線 M575S Bluetooth Unifying 5ボタン
windows mac iPad 電池寿命最大24ケ月 M575 ブラック
メリットはBluetooth対応していて、Unifyingのレシーバを
付けないでも利用できること。
Bluetoothとレシーバを切り替えられるのでPC2台に登録出来ることかな。
以下の条件で犬を探す。
・超小型犬(平均が3kg以下)
・可能なら両親が3kg以下
・基本的にカットを必要としない犬種
・6か月未満(出来れば若い子)
・犬種はポメラニアンかチワワ及びそのMIX
探した結果、かねだい戸田店にポメラニアン
生後三ヶ月の子が本体価格10万以下でいたので
午後に行ってみることにして昼ご飯をとる。
昼食後にHPを改めてみると居ない。
売れちゃった Σ(〇ω〇;
出かける準備したのに見に行く子が居ないのは意味が無いので、
同じペットショップの別店舗を探す。
埼玉県からは遠いが千葉県の店にポメラニアンxチワワのMIX
2023年10月7日生まれの子がいた。
生体価格は10万割、つまりトータルが20万以下となる。
電話して聞いてみると現在もいるとのこと。
見に行くというと商談中として同日会いに来るまでは予約状態にしてくれるとのこと。
戸田店のこともあるので早速出かける。
予想時間は90分、頑張っていくことにする。
すると和光で乗るはずがトヨタ馬鹿カーナビが勝手にルート変更。
首都高に変更されて無駄に遠く、混んだ道を行くことになった。
16時過ぎに到着してMIXの子を見せてもらう。
小さい、可愛い。
鳴き方も可愛い。
店員にいろいろ質問しながら購入を決定。
1年間の任意保険に加入してケージや食事、おもちゃまで購入する。
早く新しい名前を考えなければ。
ジャンガリアンハムスターのココちゃんを庭に埋葬する。
話し合ってやはりハムスターはお別れが早すぎて辛いので、
別の生き物を検討するためにペットショップへ行く。
うさぎ、モルモット、ももんが、デグーなどを見るが、
懐き具合、夜行性、匂い、トレイなどの問題があるので、
いまいち決定打に欠ける。
猫は自由自在に家の中を遊ばせるスペースが無いので無し。
久々に犬が飼いたいとなった。
動物愛護法により56日以降のみの販売とする。
つまり生後2か月の子が何より高い。
近所のペットショップを回って値段を調べるも
以下の費用が発生する。
生体価格(本体)+安心パック(各種検査費用、チップ代、ワクチン代、問題発生時の対応費用)+任意保険+必要な食事や物品
任意保険なのに購入時に期間だけ選べる強制加入だったりする店も多い。
トータルで考えると生後2ヶ月~3ヶ月の子は30万~60万円だった。
うーん、高すぎて無理orzz
ジャンガリアンハムスターのココちゃん永眠。
1ヵ月前から不調を訴えており、病院に連れて行ったり
固形物が苦手になったので砕いたりしたが、
ついに流動食しかたべられなくなって二週間が経過。
先日から流動食も水も減らない状況でずっと寝ていたが
急に元気にはしゃぎ回ってトンネルや回し車で遊んだので
元気になったのかと思っていた。
しかし本日は移動すら困難な状況で夜には家の前の床暖の位置で寝る。
20時過ぎにはバタンと横に倒れ、手足をばたばたさせる。
22時過ぎには仰向けに倒れる。
水が飲めていないのが心配で抱き上げて口の周りを濡らしたらが
飲み込む力が無いようでしばらくすると永眠した。
ハムスターの寿命は平均二年。
今回で2回目だが合計は4年だった。
二年おきに亡くなる子を見るのはつらい。
The Last of Us Part I On Steam版購入。
DLコンテンツ無版。
PS3の動画はYoutubuでUPされているの見たので
だいたいのシナリオは知っているが実際にプレイしてみたかったが、
リメイクで移植なのにフルプライスで高いので購入を見送っていた。
ブラックフライデーセールを機に45%引きになったので購入。
特に一作目は人気がありドラマ化したほどの力作。
興味があったので購入してみた。
リシェードが終わるのに時間がかかるがこれから年末までノンビリやるとしよう。
ペンションで朝食をいただいて10時に出発。
目指すは群馬県のこんにゃくパーク。
工場見学とこんにゃく試食無料バイキングがある。
工場は土日休みらしくやっていなかったので
工場機械を見ながらビデオと説明パネルで見て回る。
食事はこんにゃく由来の食事で
こんにゃくラーメンやこんにゃく冷やし中華、
こんにゃく唐揚げなどのこんにゃく尽くし。
それなりにおいしくいただいた。
デザートに外で食べるこんにゃく入りソフトクリームを食べて自分は足湯でくつろぐ。
家族はこんにゃくのお土産を購入し、ついでに施設内にある野菜売り場で野菜も買っていた。
見学や食事が終わったら帰宅。
疲れたが楽しかった。
久々に家族旅行。
自分と母と妻と義妹の四人で旅行。
09:00 自宅出発
09:30 東所沢駅で合流
11:30 長野県軽井沢着
11:40-12:15 昼食で九割そばを食べる。
九割で蕎麦は短めだがおいしかった。
かぎもとや 中軽井沢本店 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3041-1
12:30-13:20 森のいきもの案内人ピッキオ(集合場所)へ移動
13:30-15:30 野鳥の森ネイチャーウォッチング
歩行距離は約2キロ。大人一名 2,500円。
最大20名まで参加らしいが、今回は4名。
つまり自分たちだけでガイドさん一人貸し切りという状況。
天候は微妙で雨が降ったりやんだりの状況だったが、
植物のいろいろや鳥の行動、鳥の声を聴いて楽しんだ。
15:50-16:40 群馬県嬬恋村 ペンション ル・マルシェへ移動
全35畳展望半露天付き特別室「ほのか」着
17:30-18:00 まったり温泉に入る
18:30-20:00頃 夕食
豪勢な食事で家族全員が大満足できた。
その後も2度目と3回目の温泉でまったりする。
Steamのゲームセールで古い三国志のセールがやっていたので購入。
三國志アーカイブス Vol.4(10,11,12)
2,334円
ぶっちゃけ10年以上前のゲームだが、
一つ800円だと思えば買いかと思ってポチる。
三国志Ⅹはフルスクリーン専用だったorz
懐かしいけど、どの程度やるかは未定。
午前仕事
午後健康診断。
最終時間になるので以外とサクサクすすむ。
それでも2時間はかかるので疲れた。
というかお腹すいた。
体重は増えた、ウエストは増えてない。
それがすべてだ。
paypayフリマで出品して売れたと思ってコンビニに行ったら、
「購入者のYahoo! JAPAN IDが停止中のため取引ができません」
と表示されて操作出来なかった。
購入者のIDが不正利用の疑いありでロックされたようだ。
折角コンビニまで来たのに無駄足だった。
初めての体験。
IIJmioひかりIPoEようやく開始通知届く。
開通から一週間後って遅くない?
これで高速オプションが有効になってさらに早く------
アレ、速くない。
むしろ遅い。
おもにUP速度がメチャ遅い。
Downloadが速いから問題無いと思いたい。
念のためにPPPoE IPv4で速度測定。
えっ、Download速度変わらねぇ(・ω・;
Upload比べるべくもない。
IPoE IPv4 OVER IPv6って高速オプションって書いてあるのに利用すると遅くなる。
それだけPPPoE IPv4が速いと褒めるべきかIPoEオプションが役立たずと言うべきか。
どちらにしても楽天よりマシなので気にしないことにする。