雑記/2023-12-16
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[雑記]]
#setlinebreak(on)
ジャンガリアンハムスターのココちゃんを庭に埋葬する。
話し合ってやはりハムスターはお別れが早すぎて辛いので、
別の生き物を検討するためにペットショップへ行く。
うさぎ、モルモット、ももんが、デグーなどを見るが、
懐き具合、夜行性、匂い、トレイなどの問題があるので、
いまいち決定打に欠ける。
猫は自由自在に家の中を遊ばせるスペースが無いので無し。
久々に犬が飼いたいとなった。
動物愛護法により56日以降のみの販売とする。
つまり生後2か月の子が何より高い。
近所のペットショップを回って値段を調べるも
以下の費用が発生する。
生体価格(本体)+安心パック(各種検査費用、チップ代、ワクチ...
任意保険なのに購入時に期間だけ選べる強制加入だったりする...
トータルで考えると生後2ヶ月~3ヶ月の子は30万~60万円だっ...
うーん、高すぎて無理orzz
終了行:
[[雑記]]
#setlinebreak(on)
ジャンガリアンハムスターのココちゃんを庭に埋葬する。
話し合ってやはりハムスターはお別れが早すぎて辛いので、
別の生き物を検討するためにペットショップへ行く。
うさぎ、モルモット、ももんが、デグーなどを見るが、
懐き具合、夜行性、匂い、トレイなどの問題があるので、
いまいち決定打に欠ける。
猫は自由自在に家の中を遊ばせるスペースが無いので無し。
久々に犬が飼いたいとなった。
動物愛護法により56日以降のみの販売とする。
つまり生後2か月の子が何より高い。
近所のペットショップを回って値段を調べるも
以下の費用が発生する。
生体価格(本体)+安心パック(各種検査費用、チップ代、ワクチ...
任意保険なのに購入時に期間だけ選べる強制加入だったりする...
トータルで考えると生後2ヶ月~3ヶ月の子は30万~60万円だっ...
うーん、高すぎて無理orzz
ページ名: