#author("2024-10-28T09:44:38+09:00","default:mou","mou") #author("2024-10-28T09:47:04+09:00","default:mou","mou") [[雑記]] #setlinebreak(on) セールで購入したWi-Fiルータが到着した。 【Amazon.co.jp限定】TP-Link WiFi 7 無線LANルーター 5764Mbps(5GHz) + 1376Mbps(2.4GHz) MLO 10Gポート 2.5Gポート EasyMesh対応 HomeShield Archer BE450 ホントの名前はBE7200だが箱にデザイン無しにしてアマゾン限定として2,000円安くなったモデル。 Wi-Fi7とか機器が無いので対応出来ないが将来性を担保(6Gは非対応だけど)。 フレッツ光が10Gサービスを始めているので将来的に10Gへ移行可能なように10Gbps WANポートがあるモデルとした。 あとは二階建ての一軒家1台のAPだとWi-Fiが不安定なのだが複数台だと干渉するしで、Wi-Fi EasyMesh対応モデルを複数台購入。 これで快適なWi-Fi生活が待っている・・・ハズ。 #ref(./BE450.png,50%) ・商品説明Archer BE450 (BE7200) 7.2GbpsデュアルバンドWi-Fi 7: 高速で安定した接続を可能にし、スムーズな4K/8Kストリーミング・快適なAR/VRゲーム・超高速ダウンロードをお楽しみいただけます MLO(Multi-Link Operation):複数の周波数帯域とチャンネルでデータを同時に送受信できるようになり、高スループット、低遅延でより安定したネットワークの利用が可能です 10G&2.5G有線接続: 10Gbps WAN/LANポート×1・2.5Gbps WAN/LANポート×1・1Gbps LANポート×3を搭載し、高速なデータ通信を実現します 柔軟な設置方法: 縦、横、壁掛けなど自由に置くことができるため、スペースも節約できます EasyMesh: EasyMesh技術と互換性のあるネットワーク機器と連携させることで、シームレスなメッシュWi-Fi環境を構築することも可能です かんたんセットアップで手軽に利用: Tetherアプリを使えば、ネットワーク管理も楽々です TP-Link HomeShield: TP-Linkのセキュリティサービスが、ご家庭のネットワークを様々なサイバー攻撃から守ります 優れた互換性: 全Wi-Fi世代と幅広いインターネットサービスプロバイダーに対応しています USBポート – USB 3.0ポートを搭載し、簡易NASとして利用可能です ※VPN機能等一部機能はIPoEを利用すると制限される