#author("2020-12-17T11:29:09+09:00","default:mou","mou")
#author("2020-12-17T11:29:46+09:00","default:mou","mou")
[[雑記]]

#setlinebreak(on)

インド旅行最大の目玉。
午前:アグラ世界遺産観光
タージマハル(入場)
お城みたいだけど王妃様のお墓。
最愛の妻のために残した礼拝堂ってところかな。

#ref(./DSCN1061.jpg,50%)
少しずつ近づいて行くと、壁や屋根の模様が段々と見えてくる。
#ref(./DSCN1062.jpg,50%)

写真で撮っていると白過ぎて偽物感が出てしまう。
#ref(./DSCN1071.jpg,50%)
周りは白以外の建物もある。
#ref(./DSCN1088.jpg,50%)

風光明媚な場所で安らかに眠ってほしいという愛を感じるが、
重労働をさせられた庶民は大変だっただろうね。
#ref(./DSCN1106.jpg,50%)
中にも入れたが、残念ながら暗くてあまり良い写真が撮れなかったので割愛する。
#ref(./DSCN1113.jpg,50%)


アグラ城(入場)
タージマハールの夫である王様の城。
#ref(./DSCN1117.jpg,50%)
タージマハールより地味。
どんだけ奥さんに金を貢いだのだろう。
男の悲哀を感じる。
#ref(./DSCN1132.jpg,50%)
王城で長らく使われた場所なのにタージマハールよりボロい。
世界遺産との差なのかな。
#ref(./DSCN1145.jpg,50%)
城の窓からはタージマハールがいつでも見えるような場所にあるとか。
奥さんLOVEが凄い。
相思相愛でよかったね。
一方通行だとストーカー一直線だったね。
#ref(./DSCN1152.jpg,50%)
拡大すると水辺に見える美しい建物。
綺麗だけどお墓なんだよねぇ。
#ref(./DSCN1155.jpg,50%)
崩れかけた場所も多いが、
中庭は綺麗に整備されていた。
#ref(./DSCN1164.jpg,50%)

大理石工場(入場)

昼食は名物料理ターリー定食

車にてデリーへ(約6時間)

紅茶屋
スーパーに寄る

20:30 空港へご案内

紅茶屋
スーパー

デリー(翌01:25)発(直行) 空路、帰国の途へ

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS