[[雑記]]

#setlinebreak(on)

中華タブレット ONDA V80 Plusが届いてたいので早速起動……出来ないorz
先ずは充電か。

食事を終えて電源を入れるとWidnows10homeが起動しました。
しかもご丁寧に日本語化済み。
しかし、デスクトップに非認証状態の警告メッセージが出ている。
認証ボタンを押すとエラーが出る。

マニュアルを見ると中国MSへ電話して登録しろと書いてあるがさすがに無理。
それ以前に「susie 4」でサポート電話への登録文字列が表示されない。

Webを探すと認証機能が壊れている可能性があるとか出てきて焦る。
こいつは中華タブなので中国語に戻して起動してみる。

すると中国MSへの連絡先と連絡番号、登録番号が出てくる。
中国語状態で、場所を日本にすると日本MSへの連絡先と登録番号が出たので
フリーダイヤルで電話して登録するがエラーで登録できず。

言語情報のDefaultを見てみると英語だったので言語を「英語」場所を「united states」
にしたら、「susie 4」のコマンドを利用するまでもなく認証O.Kに変化したΣ(○ω○;

新設で日本語化してくれたんだろうけど、USA向け出荷タブレットらしく
USAサーバで認証するか中国MSで電話認証しないと通らない仕様らしい。

しかしまぁ、解決してよかった。




トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS