[[雑記]] #setlinebreak(on) 0920 自宅出発 0940 K地氏と合流。 1000 所沢ICより高速凸 何気に渋滞気味で30~40km/hでしばらく総合。 1150 水上IC着 1210 レイウォークみなかみに到着。 <みなかみ事務所・集合場所> 379-1727 群馬県利根郡みなかみ町大穴 142-1 受付13:15大人(中学生以上)6.500円-500円=6000円 ※みなかみ町宿泊割引🈹 間に合ったので、近場で昼食。 天麩羅蕎麦を食べる。 1245 受付を済ませる。 1400 ならまた湖現地集合とのことなので、余裕があるから薬局が無いか尋ねる。 本日休みらしいが、受付の人が薬局に連絡して特別に開けてくれるとのこと。 親切な対応に感謝しつつ、ひがきホテルの横にある薬局で、錠剤購入。 食後のデザートに生ドラを食べつつ、ならまた湖へ向かう。 ギリギリ1400到着時間。 台風19号の営業時間無く晴天だったうえに、自分達以外はキャンセルで、居ないらしい。 #ref(141012半日カヌー③mn (45).jpg) インストラクター一人に対して、客はうち等二人。 貸し切りですよ。 #ref(141012半日カヌー③mn (51).jpg) 風も穏やかで、晴天のなか、湖を悠然とがカヌーで回る。 ならまた湖はエンジン禁止🚫なので、手漕ぎでしか見れない風景。 #ref(141012半日カヌー③mn (24).jpg) 川下りの景色に似ているが、自分で漕いで移動出来るのは、なんとも言えない爽快感がある。 先行していたカヌーが折り返してきてすれ違ったが、 それ以外に人の姿はなく貸し切り気分を満喫。 #ref(141012半日カヌー③mn (11).jpg) 最初は低い喫水線に恐怖感もあったが、穏やかな湖に慣れてくるとスマホで撮影しまくる。 #ref(DSC_0040.jpg) 二時間でヘトヘトになりながら終了。 最高に気分が良かった。 1630 民宿 やぐら 毎年恒例のように宿泊している宿です。 最高の貸し切り露天風呂を愉しむために居る。 幸い虫は出なかったが、カヌーの疲労から早めに寝た。 明日は、何処にも寄らずに帰宅する予定。