#setlinebreak(on) 自宅の1F居間のエアコン3.6kが調子が悪い。 洋室15畳ぐらいあるから3.6k以下にしたくないが、 最近、家電量販店のチラシを見ると2.2K、2.8K、4.0Kしか特売に載ってない。 ネットで調べると3.6kより4.0kの方が安い特売品があるようなので、 近所のヤマダ電機の行ってみることにした。 最初は東芝の型落ち79,800円(通常工事込み)を考えていたが、 最初は東芝の型落ち79,800円(通常工事込み・10年保証)を考えていたが、 品切れ、販売終了、代替え品が空気清浄無しモデルだったので、 30分ほど悩んだ挙句、100,000円で 30分ほど悩んだ挙句、100,000円(通常工事込み・10年保証)で 富士通ゼネラルのAS-R40Bを購入。 ・ヤマダ電機10年保証付き ・標準工事付き また激安の東芝に比べて下記の機能が増えた。 ・空気清浄器機能強化(プラズマイオン40000) ・自動フィルタ掃除機能 ・リモコン捜査音声案内機能 ・小型化 ・若干の省エネ化 ・対人センサー機能 ・対人センサーECO機能 去年買った人なら15万ぐらいしただろうし、 これで10万ならお買い得なので購入。 これで10万(工事・保証込)ならお買い得なので購入。 古いエアコンの引取り処分費用が7,350円かかったので、 厳密には10万7,350円だった。 今度の金曜日に工事をして貰う予定。 エアーサロンパスで低温やけどをしてしまったので、 皮膚科に行って軟膏をもらってくる。 うーん、余計な出費だ。 膝の裏側:膝窩(しっか)が皮が剥けて痛い。 数日はプール無理だなorz #comment2