#setlinebreak(on)

本日は群馬県みなかみ町へ旅行。

9時 燕氏が到着。
9時15分出発
所沢IC~水上ICへ順調に移動
11時15分には水上ICへ到着してしまった。

ETC割引かな?
高速料金は1900円ぐらいだった。

取り敢えず目的の昼食を食べる。

焼きカレー!カフェレストラン亜詩麻
群馬県利根郡みなかみ町湯原146
#ref(焼きカレー.jpg)

食後の腹ごなしに滝を
見ようと照葉峡に行こうしたが通行止めorz

後で知ったが11月中旬から道路が閉鎖されてしまうらしい。

仕方ないので奈良俣ダムに行く。
標高高いよ雪が降ってきた。

特に見所があるわけでもない資料館をグルっと見ると
ダムを徒歩で横断して、更にダムの排水口を下から覗ける
#ref(ダム1.jpg)

石造りの階段発見、1kmぐらいありそうな階段を
グルっと回って降りて眺める。
ref(階段.jpg)
#ref(階段.jpg)

うーん、排水されている時は壮観なのかもしれないが、
閉じているのでなんとも言えない寂しい状態だった。
#ref(ダム2.jpg)


いよいよ吹雪いてきて限界なので、
ホットコーヒーを飲んで休憩後、そのまま宿屋へ直行。
石の階段きついよ、ふくらはぎが痛いorz


15時になったので民宿やぐらに突撃。
そのまま15時~15時40分で露天風呂予約。
#ref(宿1.jpg)

風呂から上がってもまだ16時、
することがないので酒を飲み始める。
#ref(露天風呂1.jpg)



夕食は18時半、熊鍋だった。
前回春に来た鹿ステーキの方が美味しかったなぁ。
まぁ珍味ってことで楽しみます。


夕食後にもう一度露天風呂に入って呑みまくる。
#ref(露天風呂2.jpg)
程よい疲労と酔いで潰れてそのまま熟睡。


#comment2

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS