#setlinebreak(on)

PT2を購入してはや一ヶ月。
明日、NTTが来て光TVに切り替えるので、
PT2の事前設定をはじめる。

フリーソフトは下記のランタイムを必要とするようなので事前に入れとくこと。
・Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1
・Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 Language Pack
・Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 修正プログラム KB959209
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
・Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
・Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)


【視聴ソフト】
1.TVtestを入れる。
2.BonDriver_Spine_PT-STをTvTestフォルダに移動して入れる。
 BonDriver_PT-S.dll ->BonDriver_Spinel_PT-S0.dll
                    ->BonDriver_Spinel_PT-S1.dll
 BonDriver_PT-ST.ini
 BonDriver_PT-T.dll ->BonDriver_Spinel_PT-T0.dll
                    ->BonDriver_Spinel_PT-T1.dll
 PTCtrl.exe

※BonDriver_SpinelはSpinel鯖用
※BonDriver_PT-S.dll、BonDriver_PT-T.dllを0,1にコピーしてリネームする


【簡易録画ソフト】
3.RecTextをTvTestのフォルダに移動する

【簡易録画と視聴ソフトの連携】
4.TvRockOnTVTestをTvTestのPluginsフォルダに入れる

※単体起動して動くことを確認する。


【録画予約・管理ソフト】
5.TvRockを解凍し『DTune.bat』を実行する。
6.PT2は4チューナなので『4チューナ』を選択する。

※下記設定では地上デジタル0,1 BS/CS1100,1の順に設定している。


[視聴・録画アプリがあるフォルダ]
c:\Tvtest

[実行アプリ名(視聴用)]
TVTest.exe

[実行アプリ名(視聴用)オプション]
/d BonDriver_Spinel_PT-T0.dll /DID A  ←チューナー1の設定
/d BonDriver_Spinel_PT-T1.dll /DID B  ←チューナー2の設定
/d BonDriver_Spinel_PT-S0.dll /DID C ←チューナー3の設定
/d BonDriver_Spinel_PT-S1.dll /DID D ←チューナー4の設定

【実行アプリ名(録画用)】
RecTest.exe

[実行アプリ名(録画用)オプション]
/tvrock /d BonDriver_Spinel_PT-T0.dll /min /DID A ←チューナー1の設定
/tvrock /d BonDriver_Spinel_PT-T1.dll /min /DID B ←チューナー2の設定
/tvrock /d BonDriver_Spinel_PT-S0.dll /min /DID C ←チューナー3の設定
/tvrock /d BonDriver_Spinel_PT-S1.dll /min /DID D ←チューナー4の設定


今回はSpinel鯖用なのでドライバに全て_Spinelを付けないファイル
及び構成でも利用出来る。

今回のファイル名は全てSpinel構成用の名前です。
spinelの解説は次回に続く。
----
PX-W3U2の場合


[視聴・録画アプリがあるフォルダ]
c:\Tvtest

[実行アプリ名(視聴用)]
TVTest.exe

[実行アプリ名(視聴用)オプション]
/d BonDriver_Spinel_PX_W3U2_T0.dll /DID A ←チューナー1の設定
/d BonDriver_Spinel_PX_W3U2_T1.dll /DID B ←チューナー2の設定
/d BonDriver_Spinel_PX_W3U2_S0.dll /DID C ←チューナー3の設定
/d BonDriver_Spinel_PX_W3U2_S1.dll /DID D ←チューナー4の設定

【実行アプリ名(録画用)】
RecTest.exe

[実行アプリ名(録画用)オプション]
/tvrock /d BonDriver_Spinel_PX_W3U2_T0.dll /min /DID A ←チューナー1の設定
/tvrock /d BonDriver_Spinel_PX_W3U2_T1.dll /min /DID B ←チューナー2の設定
/tvrock /d BonDriver_Spinel_PX_W3U2_S0.dll /min /DID C ←チューナー3の設定
/tvrock /d BonDriver_Spinel_PX_W3U2_S1.dll /min /DID D ←チューナー4の設定

[録画フォルダ指定]
D:/Rec

RIGHT:[[Moroha]] &new{2012-08-06 (月) 22:40:18};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS